読む・書く

読む・書く

批判的に読むことの重要性

はじめに 批判的な読み方の重要性について語ります。 大学のレポートや卒業論文に取り組むときには、たくさんの本や論文を読みます。大学のレポートや卒業論文に取り組むときには、たくさんの本や論文を読みます。そのときに求められる読みの...
読む・書く

本は一冊全部読まなくても、必要な情報が書いてある箇所だけ読めばいい

はじめに 本を読むことは、知識を得たり、語彙力を増やしたり、想像力を刺激したりすることができます。しかし、本にはたくさんの文章が書かれていて、それを全部読むのは時間がかかるし、内容が専門的だったり難解な言葉が使われていたりする場合も...
読む・書く

【2コマ漫画】Excelを文章作成ソフトとして使うってどうなのよ??

無理難題を押し付けないでください! この記事の内容 Excelの使い方についての内容です。原稿用紙として使ったり文章作成ソフトとして使ったりする人がいたりするのですが、それはおススメできないですよと...
読む・書く

【4コマ漫画】卒論の最初の一文ができれば、一気にかけそうなんですけど・・・

【4コマ漫画】先生、考えてくれませんか? この記事の内容 レポートや卒業論文(以下、卒論)を書くときに、最初に何を書けば良いのかに戸惑う人がいます。どんな内容を、というよりは、出だしの文章がわからない、と...
読む・書く

【4コマ漫画】どこが最適!? レポート課題に集中して取り組める環境とは・・・?

【4コマ漫画】集中しやすい環境はアレだ! この記事の内容 大学の授業でよく課されるのがレポート。溜め込んでしまうと恐ろしい事態になってしまいます。1つ1つのレポートを余裕をもって終えていくためには、どのよう...
読む・書く

【4コマ漫画】レポートのほとんどが引用ってあり得ますか?

【4コマ漫画】引用を使ったアノ手でいこう! 引用とは レポートや卒業論文(以下、卒論)は、自分の考えた文章ばかりを書くのではなく、いろんな本や論文に書かれている内容を「適切に引用」して書いていきます。 ...
読む・書く

【4コマ漫画】図表をたくさん入れたら卒業論文(卒論)のページ数って満たせますかね?

【4コマ漫画】図をたくさん入れれば良いんだよ 卒業論文は主張したいことをデータなどを根拠にして伝えていくものです。無意味な図表を使って、ページ数を稼いでも、伝えたい内容にかみ合ってなければ意味がありません。そんな...
読む・書く

【4コマ漫画】論文の大事な箇所にマーカーをしていったら、マーカーだらけになってしまいます

【4コマ漫画】マーカーだらけ!? 専門書や論文などのやや難解な文章をマーカー(ラインマーカーとも言いますね。要するに下線を引くということです)しながら読んでいると、ほとんど全面マーカーという状態になってしまう人が...
読む・書く

【4コマ漫画】手書きレポートって何の意味があるんですか? 時代は令和ですよ!

【4コマ漫画】手書きとか、ホントやめてほしい・・・ 手書きレポートを求められることがありますね。間違ったときの修正とかがえげつないことになってしまうので、学生さんたちに嫌われるタイプのレポートです。 では対...
読む・書く

【4コマ漫画】難解なレポートに追い込まれた人がとった行動は・・・?

【4コマ漫画】崩壊する倫理観 大学のレポート 大学ではいろんな授業でレポート課題が課されます。その提出〆切が同時期になる場合もあり、学生さんにとっては大変ですよね。 なぜレポートが大変になるのでしょう...
タイトルとURLをコピーしました