2021-08

学習・学業

【4コマ漫画】授業を有意義に過ごすためのテクニックは、先生に不評でした・・・

【4コマ漫画】ちょっと脱線するんですけど・・・ ゼミ中に話が脱線する件 ゼミのときに、学生さんが何か話を始めたらそれがなかなか終わらないということがあります。特に、ゼミのメンバーがとても仲が良くて普段から一...
自己管理

【4コマ漫画】メールのマナーとか面倒くさいっス。用件だけ書いちゃダメですか?

【4コマ漫画】メールのマナー メールでは、誰が誰にどのような用件かを伝える レポートを提出したり、教員に相談をするためのアポイントメントをとったりするときに、メールを活用します。メールを送る場合には、誰が誰...
読む・書く

【4コマ漫画】レポートのほとんどが引用ってあり得ますか?

【4コマ漫画】引用を使ったアノ手でいこう! 引用とは レポートや卒業論文(以下、卒論)は、自分の考えた文章ばかりを書くのではなく、いろんな本や論文に書かれている内容を「適切に引用」して書いていきます。 ...
データ分析

【4コマ漫画】<エクセルの使い方>まさかの方法で分数を表現してみる

【4コマ漫画】分数はこうしてみたら? 分数を入力すると、日付表示になってしまうというのは、エクセルあるあるネタですね。 ちょっとウェブ検索すれば、対処方法は出てくるわけですが、調べることをおっくうに感じてし...
データ分析

【4コマ漫画】エクセルの表を印刷すると2ページにわたってしまう。そんなときは・・・

【4コマ漫画】表の印刷はまかせて! 印刷したプリントの必要部分を切り貼りしてセロテープなどでくっつけるのは、とてもアナログなやり方ですが、1回しか使わないようなちょっとした資料を用意するときには、手っ取り早くて良...
読む・書く

【4コマ漫画】図表をたくさん入れたら卒業論文(卒論)のページ数って満たせますかね?

【4コマ漫画】図をたくさん入れれば良いんだよ 卒業論文は主張したいことをデータなどを根拠にして伝えていくものです。無意味な図表を使って、ページ数を稼いでも、伝えたい内容にかみ合ってなければ意味がありません。そんな...
データ分析

【4コマ漫画】数値をゼロで割ったらゼロじゃないんですか!?

【4コマ漫画】ゼロで割ったらエラーになった 4コマ目の様子から、本当は間違った処理(ゼロで割った結果をゼロにする)をしてたということですね。ドヤってましたし。 エラーが出たときに、細かく気にする人とあまり気...
読む・書く

【4コマ漫画】論文の大事な箇所にマーカーをしていったら、マーカーだらけになってしまいます

【4コマ漫画】マーカーだらけ!? 専門書や論文などのやや難解な文章をマーカー(ラインマーカーとも言いますね。要するに下線を引くということです)しながら読んでいると、ほとんど全面マーカーという状態になってしまう人が...
自己管理

【4コマ漫画】いろんなファイルをUSBメモリ1つで管理するのは危険だと実感した

【4コマ漫画】USBメモリの失踪 ほぼ毎年、誰かはUSBメモリの紛失・破損によってデータを失ったりしますね。現在、卒論などに取り組んでいる方は、他人事だと思ってはいけません。USBメモリの扱いには気をつけましょう...
読む・書く

【4コマ漫画】手書きレポートって何の意味があるんですか? 時代は令和ですよ!

【4コマ漫画】手書きとか、ホントやめてほしい・・・ 手書きレポートを求められることがありますね。間違ったときの修正とかがえげつないことになってしまうので、学生さんたちに嫌われるタイプのレポートです。 では対...
タイトルとURLをコピーしました