ストーリー漫画 「漫画のユニバーサルデザイン」←勝手に考えた言葉です この記事を書こうと思ったきっかけ 私は現在、卒論を題材として学習漫画(Twitterのリンク:「20,000字なんて書けません!」)を作成しております。決して、プロの漫画家ではありません。コミPo!というソフトを使って作っている完全... 2023.05.22 ストーリー漫画
読む・書く 批判的に読むことの重要性 はじめに 批判的な読み方の重要性について語ります。 大学のレポートや卒業論文に取り組むときには、たくさんの本や論文を読みます。大学のレポートや卒業論文に取り組むときには、たくさんの本や論文を読みます。そのときに求められる読みの... 2023.03.23 読む・書く
読む・書く 本は一冊全部読まなくても、必要な情報が書いてある箇所だけ読めばいい はじめに 本を読むことは、知識を得たり、語彙力を増やしたり、想像力を刺激したりすることができます。しかし、本にはたくさんの文章が書かれていて、それを全部読むのは時間がかかるし、内容が専門的だったり難解な言葉が使われていたりする場合も... 2023.03.02 読む・書く
問題解決 卒業論文(卒論)でやりたいことをどのように見つけるか はじめに 卒業論文(以下、卒論)で何をやりたいかについては多くの人が悩むところでしょう。当然ですね。卒論なんてできればやりたくない、卒業のためにやらざるを得ないだけなんだ、と考えるのが普通ではないでしょうか。 また、卒論といえ... 2023.01.17 問題解決
問題解決 卒論って何をするんですか? なぜ20000字も必要なのですか? はじめに 卒業論文(以下、卒論)が何をするものかを説明します。 簡単に言えば、「問い」「客観的根拠」「問いの答え」という3つの要素についてまとめていくのですが、それだけで約20000字などになったりするわけです。大学等によって... 2023.01.07 問題解決
問題解決 言葉の定義をしないとどんな問題が起こるかをまとめてみた この記事の内容 タイトルどおりです。卒業論文(以下、卒論)などで言葉をきちっと定義しないとどんな問題が起こるかをまとめました。 なお、Twitterとpixivで以下の「20,000字なんて書けません!」という漫画を日々アップ... 2022.12.31 問題解決
コミPo! 漫画のド素人だけど、妄想を1つの物語として完結させるために工夫したこと この記事の内容 漫画のド素人にもかかわらず、自分の妄想を物語としてカタチにしたい人が、完結まで作りきれるようにするために必要なことを書いてみました。漫画家を対象としているのではなく、本業を別に持っているような、漫画のド素人を対象にし... 2022.11.26 コミPo!ストーリー漫画
学習・学業 【4コマ漫画】嘘の理由で授業を欠席しようとしたらバレたの何で? び・・・病院です! この記事の内容 バイト、旅行、遊びなど様々な理由で大学の授業を休みたがる学生さんがいます。また、単に大学に行くのがめんどくさいという人もいるでしょう。その際に、嘘の欠席理由をでっちあ... 2022.09.10 学習・学業
ストーリー漫画 【短コマ漫画】ちょっとしたすれ違いで桃から出れなくなってしまった桃太郎の話 桃から出れない桃太郎の話 ちょっとしたすれ違いのために桃から生まれることができなくなってしまった桃太郎の話です。Twitterやpixivにも掲載しています。他の作品もあるのでぜひご覧ください。 第1話 すべての出会いは奇... 2022.09.10 ストーリー漫画
学習・学業 【2コマ漫画】教科書作成の裏事情から考えてみた本当に買うべき大学の教科書 買わなきゃ良かった大学の教科書! この記事の内容 「授業で教科書を使うかどうか」をどうやって判断するのかについて説明します。ウェブを調べると、その判断の手がかりとして、①シラバスをみる、②先輩に聞く... 2022.09.07 学習・学業
データ分析 【4コマ漫画】過去のデータを分析しても、宝くじを予測できない理由 【4コマ漫画】宝くじでお金持ちになることにした! この記事の内容 宝くじを題材にして4コマ漫画を示していますが、この記事で伝えたいのは、理論のないデータ・仮説のないデータを解釈する場合は注意が必要ということ... 2022.02.12 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】データ入力の統一ルールに気を付けよう! 【4コマ漫画】表計算ソフトの計算結果がおかしい はじめに 4コマ漫画で何が起こっているかわかりますか? 1コマ目に表計算ソフトの表が示されています。ID101のデータ(150,995)からID105の... 2022.01.02 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】ハンバーガーの比較データをとろうと思ってしくじった話・・・。 【4コマ漫画】ハンバーガーが余った!? この記事の内容 以前の記事で「統計がわかる~ハンバーガーショップでむりなく学ぶ、やさしく楽しい統計学~」について書いたわけですが、実際にこの本を使ってゼミで学生さんに... 2021.12.28 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】初心者向けの統計の本は何がおススメですか? 【4コマ漫画】〇〇をデータとして見れるようになるよ・・・ この記事の内容 学生さんから、統計のおススメ本を聞かれることがあります。私が所属する分野的は、統計をガッツリ学ぶようなところではないので、学生さんが... 2021.12.25 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】<アンケート作成時の注意>万能に見えて意外と厄介なあの回答・・・ 【4コマ漫画】「その他」回答の罠 この記事の内容 データ収集用にアンケートを作成する際、「その他」っていう回答をいれていませんか? あらゆる回答に対応できそうでけっこう厄介なんです。 なぜ厄介なのか。... 2021.12.20 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】アンケート作りに失敗したら、データをとり直すしかないんですか!? 【4コマ漫画】必須回答にしていなかった、どうしよう!? この記事の内容 卒業論文(以下、卒論)ではアンケートがよく用いられます。 この記事では、卒論を完成させるうえで「やっちまった」とならないようにす... 2021.10.16 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】欠損値がある人を除外するとデータが減ってしまう・・・。何か方法はないでしょうか 【4コマ漫画】都合の良い数値で補完してやろ! 欠損値(欠測値)とその種類 欠損値とは、調査対象者から得られたデータのうちの一部が無回答となっていることです。欠測値ともいいます。欠損値があると、統計処理で必要... 2021.09.19 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】<エクセルの使い方>まさかの方法で分数を表現してみる 【4コマ漫画】分数はこうしてみたら? 分数を入力すると、日付表示になってしまうというのは、エクセルあるあるネタですね。 ちょっとウェブ検索すれば、対処方法は出てくるわけですが、調べることをおっくうに感じてし... 2021.08.17 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】エクセルの表を印刷すると2ページにわたってしまう。そんなときは・・・ 【4コマ漫画】表の印刷はまかせて! 印刷したプリントの必要部分を切り貼りしてセロテープなどでくっつけるのは、とてもアナログなやり方ですが、1回しか使わないようなちょっとした資料を用意するときには、手っ取り早くて良... 2021.08.15 データ分析
データ分析 【4コマ漫画】数値をゼロで割ったらゼロじゃないんですか!? 【4コマ漫画】ゼロで割ったらエラーになった 4コマ目の様子から、本当は間違った処理(ゼロで割った結果をゼロにする)をしてたということですね。ドヤってましたし。 エラーが出たときに、細かく気にする人とあまり気... 2021.08.12 データ分析
問題解決 卒業論文(卒論)でやりたいことをどのように見つけるか はじめに 卒業論文(以下、卒論)で何をやりたいかについては多くの人が悩むところでしょう。当然ですね。卒論なんてできればやりたくない、卒業のためにやらざるを得ないだけなんだ、と考えるのが普通ではないでしょうか。 また、卒論といえ... 2023.01.17 問題解決
問題解決 卒論って何をするんですか? なぜ20000字も必要なのですか? はじめに 卒業論文(以下、卒論)が何をするものかを説明します。 簡単に言えば、「問い」「客観的根拠」「問いの答え」という3つの要素についてまとめていくのですが、それだけで約20000字などになったりするわけです。大学等によって... 2023.01.07 問題解決
問題解決 言葉の定義をしないとどんな問題が起こるかをまとめてみた この記事の内容 タイトルどおりです。卒業論文(以下、卒論)などで言葉をきちっと定義しないとどんな問題が起こるかをまとめました。 なお、Twitterとpixivで以下の「20,000字なんて書けません!」という漫画を日々アップ... 2022.12.31 問題解決
問題解決 【1コマ漫画】感想と考察って何が違うんですか? 語尾を変えれば良いんですか?? 【漫画】考察っていうのはね・・・ Twitterにはこんな1コマ漫画をあげてます。アイキャッチ画像と同じです。 昔作った4コマ漫画はこちら。なくすのがもったいないので残しておきます。 感想... 2022.08.27 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】レポートの提出が遅れがちなのを何とかしたい 【4コマ漫画】計画的に行動するものでしょ! ロジカル思考の必要性 以前に、【4コマ漫画】どんな論理的な説明よりも納得できる「本の良さ」の説明のしかたとは?で、「こどもロジカル思考」という本を紹介しました。 ... 2022.01.20 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】どんな論理的な説明よりも納得できる「本の良さ」の説明のしかたとは? 【4コマ漫画】本の良さを論理的に説明してみてよ この記事の内容 この記事では、「こどもロジカル思考」という本を大学生に紹介したいと思っています。書名に「こども」とあるわけですが、紹介したい対象は、「小学生」... 2022.01.10 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】卒論って何のためにやるんですか? 【4コマ漫画】嫌がらせとしか思えない・・・ この記事の内容 そもそも卒業論文(以下、卒論)は何のために取り組むのでしょうか。 卒論は長期にわたって作成するものであり、負担が非常に大きいことから、何のた... 2021.12.19 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】卒論の序論で書く「研究の動機」がイマイチわかりません。これじゃダメですか? 【4コマ漫画】研究の動機と言われても・・・ この記事の内容 卒業論文(卒論)では、最初に「研究の動機」とか「その研究をする理由」を書きます。しかし、これらは誤解されやすく、学生さんが「やり直し」をさせら... 2021.11.14 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】確証バイアスなんて考え方があるんですね。じゃあ、血液型と性格って関係ないんですか? 【4コマ漫画】血液型占いって当たるのかなぁ・・・? この記事の内容 この記事では、確証バイアスという思考の誤りを招く現象について説明します。 確証バイアスは、情報に対して偏った見方をしてしまうというデ... 2021.10.20 問題解決
問題解決 【4コマ漫画】パソコンの調子が悪いから何もできません! 【4コマ漫画】やる気はあるんだけどなぁ メインパソコンが壊れた・・・ ここしばらくメインで使っているパソコンの調子が悪かったため、修理に出していました。SSDが故障してしまったようです。買って2年も経ってな... 2021.09.10 問題解決
学習・学業 【4コマ漫画】嘘の理由で授業を欠席しようとしたらバレたの何で? び・・・病院です! この記事の内容 バイト、旅行、遊びなど様々な理由で大学の授業を休みたがる学生さんがいます。また、単に大学に行くのがめんどくさいという人もいるでしょう。その際に、嘘の欠席理由をでっちあ... 2022.09.10 学習・学業
学習・学業 【2コマ漫画】教科書作成の裏事情から考えてみた本当に買うべき大学の教科書 買わなきゃ良かった大学の教科書! この記事の内容 「授業で教科書を使うかどうか」をどうやって判断するのかについて説明します。ウェブを調べると、その判断の手がかりとして、①シラバスをみる、②先輩に聞く... 2022.09.07 学習・学業
学習・学業 【2コマ漫画】配布資料も板書もない口頭説明だけの授業をするのはどうしてですか? 何とかなりませんか? 参考にならない授業方法 この記事の内容 テキスト・配布資料がなく、板書もしてくれない、口頭説明のみの授業が大学ではあったりします。そのような授業方法の先生はどのような意図があるのでしょうか? この記... 2022.09.05 学習・学業
学習・学業 【2コマ漫画】定期試験の出題範囲が広い!? だったらアノ手でいくしかない!! 参考にならない試験勉強法 この記事の内容 大学の定期試験はいろんなタイプがあるわけですが、出題範囲が広すぎる試験はどうすべきかという話です。ポイントは以下です。 普段の授業が大事ということが、... 2022.09.03 学習・学業
学習・学業 【1コマ漫画】幽霊履修の恐怖。「もうこの授業いいや」って自然消滅するのはヤバいかも・・・! この授業、大丈夫か・・・?? この記事の内容 多くの学生が欠席するという、よくある授業風景の1つ。なぜそんなことが起こるのでしょう? 謎というほどの謎ではないですが、履修の取り消し手続きの重要性も含... 2022.09.02 学習・学業
学習・学業 【4コマ漫画】余裕をもって学校に来れたと安心していたら、実は・・・ 授業の準備は万全・・・? この記事の内容 ちょっとした話ですが、授業の教室を間違ってしまった場合にどう行動すると良いのかを考えてみました。 授業の教室を間違えた場合、どうしたらいいの? ... 2022.08.31 学習・学業
学習・学業 【4コマ漫画】自信があった授業の成績が不可だった! 先生に理由を聞いてみると・・・ がんばったのにどうして不可なんですか!? この記事の内容 「自信があったのに不可だった!」っていう経験はありませんか? 思いのほか悪い成績だった、それどころか単位がとれなかった、という場合、どうした... 2022.08.29 学習・学業
学習・学業 【漫画】危うく履修登録の失敗で1学期を棒に振るところだったという話 その履修、ちょっと待って!(6ページ漫画) 1人の学生でここまでやる人はなかなかいないかもしれません。いるにはいましたが・・・。履修登録に関する話は記事の下の方でしていきたいと思い... 2022.05.23 学習・学業
学習・学業 【4コマ漫画】ちゃんと出席したのに、欠席扱いにするなんて、ひどくないですか!? 【4コマ漫画】欠席扱いにされちゃった!! この記事の内容 この記事では、大学の授業の出席について説明します。けっきょく言いたいこととしては、サボることは考えず、出席してください、ということです。 欠席... 2021.10.28 学習・学業
学習・学業 【4コマ漫画】「新品同様の教科書だからフリマで良い値段で売れた! 」と喜んでいる裏で失われたものとは・・・ 【4コマ漫画】新品同様だったのさ! この記事の内容 大学では、多くの科目で教科書が指定されます。それらの指定された教科書は購入するなどして用意しないといけません。しかし、そうやって購入した教科書も、1つの期... 2021.10.10 学習・学業